2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で8月も終わりですね。 私の時代は9月1日から二学期始まりでしたが、最近ではもうすでに多くの小学校、中学校は始まっているそうです。地区センターにも制服姿の学生さんが夕方から集まり始めました。一人でなかなか勉強できない方も、どうぞいらしてみ…
今日の活け花はこちら! 戸塚区華道協会 草月流・青野秋洸様に活けて頂きました。 2階エレベーター横に展示中です。
プレイルームの人気者『ロディちゃん』が1頭増えて、 3頭になりました!(^^)! 赤・青・黄の3色になったロディちゃん、 プレイルームで可愛いおともだちと遊べるのを 楽しみに待っていますよ♪ ☟仲間入りしたロディちゃん☟ ☟3色のロディちゃん&ぞうさんのす…
今日は谷矢部池(やとやべいけ)公園で野外観察会を行いました。 元々は里山だった場所なので身近な場所で自然について学んで体感できる貴重な場所です。 クスノキ、サルスベリ、さくら、ヤマボウシ、ミズヒキなど様々な草木について学んだり、草木を使った…
今日の活け花はこちら! 戸塚区華道協会 MOA山月・森ヤマ子様に活けて頂きました。 2階エレベーター横に展示中です。
戸塚地区センターでは、様々な自主事業を開催中です! ただいま受付中の講座をご紹介します。 〇親子で作るカラータイルフォトフレーム (対象:幼児・小学1~3年生と保護者 10組/先着) 日 時:9月10日(日)午前10時~12時 参加費:1300円 事前にお電話に…
戸塚地区センターでは、様々な自主事業を開催中です! ただいま受付中の講座をご紹介します。 〇生け花を楽しむ会(草月流 米川 湘洋先生) 日 時:9月16日(土)午前10時~ 参加費:1300円 申込期限:9月13日(水) 生け花を楽しむ会は、事前にご来館いただき …
今日の活け花はこちら! お花は、ガマ、ドラセナ、アンスリュウムです。 戸塚区華道協会 正風流・金子圭春さんに活けて頂きました。 2階エレベーター横に展示中です。
今日の活け花はこちら! お花は、タマシダ、ムラサキシキブ、リンドウ、アスターです。 戸塚区華道協会 正風流・金子圭春さんに活けて頂きました。 2階エレベーター横に展示中です。
☆明日、19日(土)は戸塚区文化協会・茶道部さんのご協力で 「お茶を楽しむ会」を開催いたします。 お茶は初めての方でも気軽に参加できますので皆さまのお越しをお待ちしております。 ◇時間 10時~14時(時間内自由参加) ◇場所 戸塚地区センター 和室 ◇…
今日の活け花はこちら!! お花はハゴロモ、ヒマワリ、ナデシコ、キノブランです。 戸塚区華道協会 正風流・石井涼嘉さんに活けて頂きました。 2階エレベーター横に展示中です。
今日の活け花はこちら! お花はガマ、リンドウ、アンスリウム、ドラセナです。 戸塚区華道協会・小原流 村越 秀華さんに活けていただきました。 2階エレベーター横に展示中♡
今日の活け花はこちら! 戸塚区華道協会 小原流 野原 華翠さんに活けていただきました。 2階エレベーター横に展示しています。
本日、予報では最高気温37度だそうです。 熱中症対策しっかりお願いします。 地区センター受付前には給水器から冷水出ますので、MYボトル補給にお使いください。
今日は日立横浜理科クラブさんとの共催で、 「ふしぎ発見理科ひろば」を行いました。 テーマは〈電子オルゴールを作ろう!〉 小学1年から6年生の30名が参加してくれました。 まずは回路の組み立てから。 講師の先生に手伝ってもらったり、低学年の生徒は…
今日の活け花はこちら お花はアジサイ、タマシダです。 戸塚区華道協会 小原流 渡辺豊秀さんに活けていただきました。 2階エレベーター横に展示しています。
『お茶を楽しむ会』『生け花を楽しむ会』は、 毎月1回、第3土曜日に開催しています。 8月の『お茶を楽しむ会』の先生は・・・ 江戸千家 榎本 宗竟 先生です。 8月19日(土)10:00~14:00 参加費は、1回300円。 事前のお申し込みはありません。 当日受付に直…
今日は「DIY(Do It Yourself)こども工作教室」を行いました。 まずは、たくさんの木片の中から自分の作りたい作品に必要な木片をチョイス。 木工用ボンドやとんかちと釘を使って木片を組み合わせていきます。 講師の先生にお手伝いもしてもらいながら、…
今日の活け花はこちら お花はタケシャガ、ナツズイセン、シュウカイドウ、ナルコランです。 戸塚区華道協会 池坊 石井文子さんに活けていただきました。 2階エレベーター横に展示しています。
今日の生け花はこちら お花はユリ、ピペリカム、マユミです。 戸塚区華道協会 小原流・小泉澪華さんに活けていただきました。 2階エレベーター横に展示しています。
新たに購入いたしました。 定番の「人生ゲーム」 ただいま準備中です。 @戸塚地区センター